
受講者さまの声
ビジネスマナー、SNSの法則

言葉遣いなどのビジネスマナーはもちろんですが、SNS発信に関してや、ブログの記事について非常にわかりやすく勉強になりました。3つのことを意識すると書く内容も定まりやすいので、早速実践します。また「そうだった…忘れていた…」という内容が非常に多くて、情報も使わなければ古くなる、なくなる、というのもまさしくと思いましたので、インプットしたことは、ブログやSNSで積極的にアウトプットしていきます。 キーワードもわかりやすく説明いただき、今までSNSでほとんど使っていなかったキーワードも見つかりました。1時間とは覚えないほどの情報の提供に感謝しかありません。ありがとうございます。



言葉を省略せず丁寧にすること、伝わりやすくするポイント、特にSNSにおけるNG例は具体的に教えていただけたので、まずはやってみよう!と思えました。またコミュニティーのリーダーがやらないことは非常に納得感がありました。(同窓会や町内会、同族経営の中小企業に閉塞感があるのはこの点だなと思いました。)坂本さんの話し方・立居振る舞い全てとても勉強になりました。ありがとうございました。



お客様のニーズを正確に把握し、感動していただけるサービスとは何かを常に自問自答する習慣を身につけたいと思います。苦手なSNS配信のポイントもわかりやすく説明してくださり、改善点の多さに気付きました。



社会人としてのマナー、心遣いを学ぶ事ができました。 講義を受けてから時間の考え方や、オンラインセミナー受講の姿勢にも変化がありました。 前のアポイントの方のことまで考えて行動できる視野の広さを学びました。 自分本位にならず、相手に寄り添うホスピタリティを今後も心掛けて参ります。 “知っている”から“できる”を目指します。 4日間、ありがとうございました。



基礎の基礎である自己紹介や敬語の使い方から始まって、今さら教えてくださる方もおらず自分でも無意識だった、「なんとなく」がクリアできる内容が多かったと思います。